| 22 カルガリーへ | 
| 嫌いなフライトコネクションセンターのセキュリティを抜け、 ロサンゼルスまでの搭乗券を入手。 既に11:30。 | ここからターミナル3へのバスに乗る。 これがなかなか乗れない。 | 
| ターミナル3のシルバークリスラウンジ | 標準的なシルバークリスラウンジ。 スターアライアンスはターミナル1に移動するらしいので、 ターミナル3のラウンジを巡ってみたかったが、 充分な時間が無い。 トロント行きなら余裕があったのだが。 | 
| SASのビジネスラウンジ エア・カナダはここを共用。 | ラウンジに近い位置にSASが目立つ。 | 
| シルバークリスの方が良かったが、 ここで一息しようとすると、 | 受付嬢からカルガリー行きならすぐ行けと、 腰を下ろすこともなく、ラウンジを出る。 出発時刻30分前、搭乗時刻15分後の12:00。 | 
| 端の方の搭乗口36番ゲートへ走ります。 走る覚悟はターミナル3に着いた時点でできていた。 | 途中、面白がって併走する少年と競走したりし、 3分程で搭乗口に到着。 | 
| 着いてみると、まだ列が長く余裕のボーディング。 バーコード読み取りで半券の回収はされない。 | AC851 カルガリー行 B777-300ER | 
| もう1機、B777-300ERを見かけたので、 この日のトロント行きは、再度、機材変更で、 当初の予定通りB777-300ERだったようだ。 | |
| ヘリンボーン配置のシート | |
| ウェルカム・シャンパン | |
| 走ったので水を一杯お願いすると、 ここにアメニティと一緒に置いてある。 | パーテションに邪魔されるが、 もう1個前に窓があると、少しは外を見るのに首が楽。 | 
| ヴァージンのA340 ヴァージンはヘリンボーンシートの元祖 | 南アフリカ航空が3機 | 
| 結局、乗継に時間がかかるのか。 出発は40分遅れの13:10。 | |
| アーモンドと シャンパンはドラピエ カルト・ドール・ブリュット | シャンパンのお代わりが欲しかったが、 水を配っていたので貰う。 2杯目がなかなか来ない。 | 
| 前菜はサーモン 赤ワインはシャトー・ムーラン・ド・マレ 「赤ワインは何にしましょ」 「フレンチ」 「カリフォルニア、フレンチ、イタリアンとありますが」 (フレンチって言ってるよな) 「フレンチ」 「・・・」(始めに戻る) 以上は英語ですが、何か会話が噛み合わない。 | |
| 牛のステーキ。味は期待しないほうが良い。 | 窓を開け外を見ると、島が見える。 | 
| この機はフライトマップが、 タイトルのみで表示されず、 どこだかわからない。 | しばらくたっても陸地が続くので、 グリーンランドと思い込んだ。 | 
| チーズをつまみに赤ワインが続く。 | グリーンランドを見たと満足したが、 帰国後、海岸線の様子からアイスランドだと判る。 | 
| デザートは貰わず、フルーツを食べる。 | 食後のコーヒー | 
| いつもはフライトマップを頼りに、 時差、到着時刻を知るが、 今日はまったくわからない。 | 本当に必要なら聞けば良いだけなので、 問題ないんですが、 どこをどう飛んでるかが知りたい。 (グリーンランドを飛ぶのを楽しみにしていたので) | 
| バルセロナへ向かう途中まで見ていた 「ラッキーユー」、 その後に「オースティン・パワーズ」を見ている。 | 食後2時間後ぐらいに、アイスクリームと 焼きたてでは無いと思うが、 メニューにはfreshly-bakedと書かれたクッキー。 このクッキーがこの機で一番旨かった。 | 
| 食べかけですが、ちゃんとした色で。 | |
| トイレに行った帰りに、 | 再びワインを飲み続ける。 | 
| ちょっとだけフルフラットにしてみるが、30分も寝ていない。 | クッキーからまた2時間後、到着の1時間半前に、 サンドイッチとスコーン。 | 
| SQのB777-300ERに乗る前なら、もう少しはシートに感激していたかもしれないが、SQがファーストの代わりになり得ると思ったのに対し、隣に客のいない、ちょっと空いてるビジネスに乗ったときの感覚でしかなかった。エア・カナダのサービスも期待するほどのものでもないこともわかった。今後は機会があったら、トロント−東京間で利用するかもしれないが、わざわざ、遠回りしてまで乗る程でも無いと思った。 | |
| 前へ | スターアライアンスRTW(2007) | 次へ |