12 ボスポラスを渡ってアジアへ |
イスタンブール3日目。ボスポラス海峡を渡りアジア側と新市街へ出かけます。 | |
![]() 新市街側のカラキョイからアジア側へ渡る。 |
![]() |
![]() |
![]() ひらめ |
![]() |
![]() 出航 |
![]() カモメが船についてくる? 乗客が投げる餌が目当てで納得する。 |
![]() ボスポラスから眺めるトプカプ宮殿 |
![]() |
![]() 金角湾 |
![]() クズ塔 レストランとなってる。 |
![]() スルタンアフメット・ジャーミィとアヤソフィア |
![]() カモメと目が合った。 |
![]() |
![]() 餌目当てに、こんなに群がる。 |
![]() ヨーロッパからアジアへ、その逆と、 船と同じ速さでついてくるのだから、大したものだ。 |
![]() アジア側にある大きな建物。 |
![]() ハイダルパシャ到着 |
![]() 船はカドキョイへ |
![]() |
![]() ハイダルパシャ駅 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() アジア側のイスタンブール始発駅 |
![]() |
![]() ヨーロッパの客車と同タイプ |
![]() 食堂車 |
![]() ここから、トルコのアジア側へも行って見たいものだ。 |
![]() ハイダルパシャからカドキョイへ |
![]() カドキョイから見たハイダルパシャ。 ボスポラスの向こうのヨーロッパ側も見える。 |
![]() カドキョイの港 |
![]() カドキョイを走るトラム |
![]() |
![]() カドキョイの繁華街 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() この辺りをブラブラし、港へ戻る。 |
![]() |
前へ | 海外旅行(2006) | 次へ |