10 アヤソフィア |
名所シリーズの最後は、アヤソフィアです。事前の情報では1日はクローズと聞いていたが、開いてる様だったので行ってみた。チケット売り場は、トプカプ宮殿ほどでは無かったが、列ができていた。 | |
![]() アヤソフィア |
![]() |
![]() ビザンチン時代はギリシア正教の総本山、 オスマン時代はモスク、 今は博物館となっている。 |
![]() 以後に建造されたイスタンブールのモスクに、 影響を与えてる。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() メッカの方向を表すミフラーブ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 教会の頃の、モザイク画が残る。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
トプカプ宮殿、スルタンアフメット・ジャーミィ、地下宮殿、アヤソフィアと一角に固まった有名所を、ダラダラ見て回りましたが、圧倒されっぱなしでした。 |
前へ | 海外旅行(2006) | 次へ |