9 地下宮殿 |
次は地下宮殿へ向かいます。 | |
![]() この辺りの広場は客引きが多かった。 日本語で声を掛けるよりは、 「ニーハオ」、「アンニョンハセオ」の方が多く聞かれた。 |
![]() 地下宮殿の入口 |
![]() 宮殿と呼ばれているが、 ビザンチン帝国時代の地下貯水池。 |
![]() |
![]() |
![]() 魚が泳ぐ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 涙目の柱 |
![]() |
![]() 親指を中心に円が書けると、願いが叶うとか。 本来は、この後に訪れるアヤソフィアが有名らしいが、 思い返すと、アヤソフィアで見た覚えがない。 |
![]() |
![]() メドゥーサの首に到着 |
![]() メドゥーサの首1 |
![]() メドゥーサの首2 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ここでコンサートを行うこともあるとか。 |
![]() 土産物屋の店員に日本語で声を掛けられる。 客引きの日本語よりは上手いので、 話してみると、東京在住で、 年末年始はイスタンブールに帰ってきたとのこと。 |
![]() 出口はこの通りに出てくるのかと一人納得。 |
![]() 次は、アヤソフィアへ。 |
前へ | 海外旅行(2006) | 次へ |