27 チューリヒ空港にて |
![]() ファーストクラスカウンタでチェックイン 待ってる人が多かったが、前に並んでいた数名が、 マラガへ行く時と同じように、 別カウンタへ案内されたので、 あまり待たされなかった。 |
![]() 予定では、時間があるので市内へ出てみようと思ったが、 空港内に留まることにした。 スターアライアンスの欧州各社のカウンタが、 スイスに統合されたので、 以前のカウンタを見に行ったら、 ワンワールドが使用していた。 |
![]() |
![]() 入出国ともに楽なので、行きも帰りも入国していたが、 入国していた時間は、両方とも短い。 |
![]() スイスラウンジ この時間は空いていたが、 |
![]() バーコーナーへ直行。 |
![]() まずは、ビール。 機内も、ここも、ハイネケン。 |
![]() 2杯目はシャンパン。 |
![]() その後は、赤ワインを飲み続ける。 |
![]() 夜も更けてきた。 |
![]() 入口より中2階まで上がるとラウンジスペース。 ここを2階まで登るとバーコーナー。 奥には、ファーストクラスラウンジがある。 |
![]() |
![]() スターアライアンスラウンジはどうなったんだろうと、 少し早めにラウンジを出てみる。 ラウンジの案内はある。 |
![]() スターアライアンスラウンジは、まだ使われていた。 |
![]() 覗いて見たかったが時間が無い。 |
![]() ワンワールドのアメリカン航空も利用してるとは。 スカイチームラウンジは近くにあるが、 ブリテッィシュエアウェイズは、どこを使うんだろうか。 隣の共用ラウンジでも無いようだった。 |
![]() 二層上の赤いライトが見えるところが、 スイスラウンジのバーコーナー |
![]() ゲート70〜79へはここで上に上がり、 |
![]() セキュリティチェックを受ける。 |
![]() LX1076 フランクフルト行 A320 |
![]() |
![]() レカロ製の新シート 幅を変えるシートで無いので、 真ん中の列は客開放しない。 |
![]() ぶれてるけど、空から見たチューリヒ空港 3本の滑走路と2つのターミナルわかりますか? |
![]() ウェルカムドリンクでは無いが、 水は離陸前に配っていた。 |
![]() チーズサンドとハムサンド |
![]() 赤ワインを飲み終えると、すぐ着陸。 |
![]() |
![]() フランクフルト到着 |
![]() Aエリアに到着。 入国は楽だったが、相変わらず荷物の出は遅い。 (日本から到着のBエリアでは、 あまり待たされた覚えが無いのだが、 AエリアとBエリアの距離の差だろうか?) |
![]() Sバーンでフランクフルト中央駅へ |
![]() フランクフルト中央駅地下ホーム |
![]() 本日の宿泊は、ホテル・エクセルシオール。 ここは二度目だが、今回の部屋は狭かった。 |
![]() 部屋も安く、ミニバーが無料。 (当然、酒類は少ない) |
![]() フランクフルトに来て何もせずに、 荷物を整理し、ビールを飲んで寝る。 暖房をつけずに寝てしまい、 明け方は冷え、喉を痛めてしまった。 |
![]() 5時半に起き、朝からビールを飲んで、 朝食を食べ、7時前にチェックアウト。 大阪を発ってから昨日までは半袖だったが、 今日からは長袖シャツ。 |
![]() 朝のフランクフルト中央駅 |
![]() ICE3(ドイツの高速列車) |
![]() 地下のホームへ行くのは面倒なので、 到着は数分遅いが、地上ホームからの列車に乗る。 |
![]() 2階建ての1階。乗ったときはガラガラだったが、 発車時は通勤客で満席だった。 |
![]() 空港駅到着。 このホームからは、既に長距離列車の発着が無いが、 天井からは、特急を表すEC、ICのロゴがまだ残る。 このロゴも、1991年のICE開業後は、殆ど使われてない。 |
前へ | スターアライアンスRTW(2006) | 次へ |