28 フランクフルト発SQ26 |
2年前にもフランクフルトからSQ26に搭乗した。今回、フランクフルトまで搭乗した時点で、SQ26には全区間搭乗したこととなるが、2年前を思い出しながら、大西洋横断を楽しみたいと思います。 | |
![]() ニューヨーク行きのチェックイン 宿泊先を記入した書類の用意を忘れ、書かされる。 その間に荷物はプライオリティタグが付いたのも 確認できずに流れてしまうし(到着時に付いてない)、 バゲージの控えもどこへいったかも判らず、 再発行してもらったりと、少し動揺。 |
![]() ユナイテッド航空のレッドカーペットクラブ ここへ来る前のセキュリティのおじさんは、 日本語が流暢でした。 |
![]() |
![]() |
![]() PPSステッカーが付いてない。 |
![]() セネターラウンジよりは落ち着く。 |
![]() zzz |
![]() アップルジュース |
![]() ボーディングブリッジから直接搭乗でなく、 階下のチェック用スペースを通り機内へ。 アメリカから先の航空券の日付が8月だったので、 ビザがあるかとチェックされる。 SQ発行の日程表をカバンから出して説明。 今回はカナダ経由も検討していたので、 搭乗までの面倒くささに、アメリカ経由にしなければ 良かったと思ってしまう。 |
![]() 階段をボーディングブリッジまで登る。 |
![]() ウェルカムドリンクのシャンパン |
![]() 離陸後はアップルジュースで朝食となる。 (アルコールをお願いしづらい雰囲気) |
![]() ドイツからオランダへ |
![]() シンガポール・スリング アルコールぽく見えにくいものにしてみたが、 飲みたいものを飲めば良い。 |
![]() 普段は口にしない、コーンフレーク たまには良い。 |
![]() イギリス南部 |
![]() メインは海老と鶏の焼きそば |
![]() 食事が一段落すると、照明が落とされる。 |
![]() 1階はまだ明るかった。 |
![]() ベッドポジションにして、映画を見る。 「ユー、ミー・アンド・デュプリー」、 「パイレーツ オブ カリビアン」を見ながら、 2〜3時間寝る。 |
![]() 起きると、アメリカ大陸までもう少し |
![]() 赤ワインをもらい、海老のヌードルサラダ |
![]() |
![]() ビーフの赤ワイン煮 |
![]() カプチーノアイス |
![]() |
![]() 「ワイルド・スピードX3:TOKYO DRIFT」 (愛する女性(女子高生)を叔父のバーで、 働かせるヤクザの甥がいるか!と ツッコミたくなるめちゃくちゃな映画) 「Lady In The Water」を早送りで見た(良くわからん)。 |
![]() ボストン辺りに近づいてきた。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ロングアイランド島上空 |
![]() まもなく着陸 |
![]() 11:15 20分遅れで到着。 フランクフルトから8時間55分。 |
![]() ジョン F ケネディ空港第4ターミナル 天気の良さに暖かいかと思ったが、外は寒かった。 |
![]() 搭乗時のセキュリティの厳しさに比べ、 入国は楽だった。○○は日本語で何と言う。 そんな会話を交わした気がするが、 ○○が何だったか思い出せないが、 審査官とは「ありがとう。さよなら」で別れた。 |
前へ | スターアライアンスRTW(2006) | 次へ |