20 アルヘシラス出港 |
日帰りでアフリカへ行く。当初の予定はモロッコのタンジェを往復するだけで考えていた。アルヘシラスからアフリカへは、モロッコのタンジェ行きと、アフリカのスペイン領セウタ行きが出ている。せっかく行くアフリカなのだからと、モロッコのタンジェに行ってみたかった。しかし、このタンジェの評判がかなり悪く、自称ガイドがしつこいらしい。嫌な思いをしてまでも見る価値があるのか?と考えてると、その近くにあるティトゥアンが、世界遺産に登録され、メディナ(旧市街)も庶民感覚らしいので、ここまで足を伸ばしてみることにした。できればルートはタンジェ→ティトゥアン→セウタとし、ティトゥアンまで行くのなら、無理にタンジェに行く必要もないと思い、船の時間によっては、セウタから行って見る事にした。朝7時にタンジェ行きのフェリーが出るが、起きられなかったら、9時のセウタ行きで行く事に決めた。 翌朝、起きたのは7時。タンジェ行きをあきらめ、9時のセウタ行きに乗ることにした。しかし、いざ行こうと思うと腹の調子が良くない。さらにその後の11時のセウタ行きに乗ることにし、時間までアルヘシラスの街を歩いてみた。本には何も無いと書かれてるが、本当に何も無い。 |
|
![]() アルヘシラス駅 マラガへの戻りは、鉄道で行くことにし、 明日のチケットを購入。 |
![]() この駅からは、グラナダ行きのローカルが朝昼夕3本、 マドリッド行きの急行が夕1本、夜行1本。 |
![]() 本当に何も無い |
![]() 店があるようなのだが、 昼も夜も開いてる様子は無かった。 |
![]() |
![]() 変わった建物が見えてきた。 |
![]() 地球の歩き方の地図にも、何も書かれてないが、 この建物は悪くない。 |
![]() 建物のタイル装飾は綺麗。 |
![]() この辺りにも店舗があるが、 |
![]() 開いてる様子はうかがえない。 |
![]() これは市場。準備前の様子もあったが、どうなんだろう。 |
![]() ホテルの裏手辺りは、安宿が多い。 本当に何も無い、アルヘシラス。 |
![]() 次のフェリーには乗るぞと、ターミナルへ。 |
![]() セウタ行きのチケットを買う。 |
![]() こちら側がセウタ行き。 反対側はタンジェ行きの案内が出ていた。 |
![]() まだ時間があるので、 |
![]() ヨーロッパ最後のビールを飲む。 モロッコでも、酒を飲む所はあるらしい。 |
![]() ここでチケットを搭乗券に引き換える。 |
![]() 後ろのゲートが開くのを待つ。 |
![]() これが、セウタ行きのフェリー |
![]() |
![]() フェリーに乗り込む。 |
![]() 座席の前方は、免税店とスロットマシーン |
![]() 後方は、ラウンジスペースこれはうれしい。 |
![]() |
![]() パスポートを積み上げ、 モロッコ入国手続きをする旅行会社の添乗員 |
![]() 11:10過ぎ出港 |
![]() 茶色の建物の中で一番右側が、 宿泊先のホテル・アルマール |
![]() 思ったよりは小回りをする。 |
![]() 港を出るまで、ゆっくりジブラルタルを見る。 |
![]() 沖にうっすりとアフリカが見える。 |
![]() あの街はどこだろうか? |
![]() ジブラルタルが遠くなって行く。 |
![]() アフリカへ向けて快走 |
前へ | スターアライアンスRTW(2006) | 次へ |