ウィーンの午後(3)


 大空で乾杯! > 海外・国内旅行(2023) > BR A3でエルサレム・ベツレヘム(2023年9月)
 ページの下へ

ウィーンの午後

写真が絞り込めず二回で終われません。冗長になってしまいますがウィーンの午後のラストです。


49系統で西駅の方へ戻ります。





Urban-Loritz-Platz。


方角は逆ですが6系統のE2+C5に乗ります。



車道を渡れば終点のブルクガッセ・シュタットハレ。



降車ホームを出発し乗車ホームへの折り返し線に入ります。





ブルクガッセ・シュタットハレの乗車ホーム。Type Dは18系統。


このType Aは9系統。今回行きそびれた所へ9系統で向かう予定でした。


Urban-Loritz-Platzを出れば次は西駅です。



西駅。


反対側のホーム。事件、事故でもあったのでしょうか?



ブルクガッセ・シュタットハレに停まってたType Dとすれ違います。


ホテルで荷物を受け取り、15時のバスで空港へ向かいます。


西駅からの空港行きのバスの中から。


また旧式トラムとすれ違います。


この日、二度目の空港です。帰りだけで済ますこともできたのでしょうが、受け取るまでは気が気ではなく、こんなに落ち着いてトラムには乗ってなかったでしょう。
空港にスマホを取りに行かなければ、ここで記してますが、Johann-Nepomuk-Berger-Platzへ行く予定でした。系統、配線の変更はRegionalBahn.huの記事が分かりやすい。2009年の旅行記のこの写真はJohann-Nepomuk-Berger-Platzを通ったものです。過去の写真でここを撮ったものがありますのであらためて掲載するかもしれません。

 海外・国内旅行(2023)   前へ   次へ      ページの先頭へ
 オーストリア ウィーン