旅行5日目の7月22日。今回の旅行で唯一の時間に縛られない日。もう1日ケープタウンでのんびりする。この日、日本の一部では皆既日食だった。この日か翌日かにインド辺りでの映像を少しだけ見ただけで、遠い南アフリカで気にすることも無かった。 |

窓の外はセントジョージモール。 |

向かいのビルは新聞社のようだ。 |

体が日本時間なので7時頃には起きていたが、
出かける頃には9時半を過ぎていた。 |

ダウンタウンからウォーターフロントまで、
のんびり行こうと思う。 |

グルート教会、スレイブ・ロッジとテーブルマウンテン |

南アフリカでは信号機の事をロボットと呼ぶ。 |

所々に建つ古い建物。 |

目的無く歩き回ってる訳でもないが、
つい、脇道が気になりながらウロウロしてる。 |

ディストリクト6博物館 |

ディストリクト6とは
ケープタウンの中心に広がる有色人種の居住区が
アパルトヘイトにより1966年に強制移転させられた地区。 |

|

住居、商店の様子が再現されてる。 |

当時の街並みが |

写真等で見ることができる。 |

移転させられる前のリッチモンドストリート。 |

移転後は廃墟となった。 |

元の所有者に戻すのも、既に困難な状況。 |

中央の緑地がディストリクト6。 |

ケープタウンの市庁舎 |

ヨーロッパ風建築が多いケープタウンでも
これは一際目立つ。 |

|

市庁舎から駅に至る辺りが
ケープタウンでも特に注意が必要なエリア。 |

その治安が悪い辺りに接して
キャッスル・オブ・グッド・ホープがある。 |

現在も軍が使用しているが、
一部は公開されている。 |

外からは城壁ぐらいしか見えないが |

テーブルマウンテンと共に見るだけでも悪くない。 |

この城を所有したオランダ、イギリス、オランダ、イギリス、
南アフリカ(旧)、南アフリカの6本の国旗が
右から左へ翻る。 |

城の正門 |

城内は軍事博物館にもなっている。 |

|

|

|

デビルスピーク |

テーブルマウンテン |

ライオンズヘッドにシグナルヒル |

観光客に混じって遠足。
この子らが大きくなる頃には
南アが暮らしやすくなってることを願いたい。 |

軍事博物館も見たりしたが、 |

城らしい写真を撮る場所は多くなかった。 |