| 21 コロッセオ | 
| メトロの入口はクローズのまま、 まだ運行が再開する様子は無い。 | |
| テルミニ駅前 | ローマはこの辺りに泊まることが多い。 | 
| テルミニ駅の脇から出る列車に乗る。 | |
| マッジョーレ門で下車 | トラステベレへ向かうトラムに乗り換える。 | 
| なかなか、発車する気配が無い。 | |
| 取りあえず、来たのに乗ってみるが、 | 行く方向が違うので、門の反対側で降りる。 トラステベレへ向かう3系統が来たので、 乗ってみたりしたが、ここから逆方向へ折り返し、 また、ここで降りることになる。 | 
| トラステベレ方面へ向かうトラムは来ないかと待つが、 どれもはずれ。 | オレンジ一色だったトラム、バスも、 グリーンの濃淡となりイメージが変わった。 | 
| 結局、どれも行きそうも無いので、 | トラムで行くことをあきらめ、 | 
| テルミニ駅へ戻る。 | すっかり暗くなった。 | 
| 何があったか判らないまま、メトロの運行も再開。 | B線に乗る。 | 
| 落書きだらけのB線の車両。 昔はそうでもなかったと思うが、 ここ10年ぐらいは落書きされてる車両の多さは、 欧州内では圧倒的にイタリアが多い。 | |
| 闇に浮かぶヴィットリオ・エマヌエーレ2世記念堂 | これぐらいは見ておこうとコロッセオ。 この裏手にトラムが走ってるので、 トラムでここへ来ようとしていた。 | 
| コンスタンティヌスの凱旋門 | フォロ・ロマーノへ続く道。 ローマの遺跡は一度くらい見ることをお勧めする。 | 
| サン・フランチェスコ・ロマーナ教会の鐘楼と 考古学博物館 | ティトウスの凱旋門 ここから先は入れない。 | 
| 振り返るとコロッセオ | |
| 騎馬警官と馬 | |
| 通りを渡りフォロ・ロマーノと | ヴィットリオ・エマヌエーレ2世記念堂 | 
| 前へ | 海外旅行(2008) | 次へ |