5 イスタンブール展望 |
![]() ボスポラス海峡 |
![]() この先は黒海へと続く。 |
![]() 海の向こうはアジア |
![]() こちらはマルマラ海、ダーダネルス海峡を経て エーゲ海へ続く。 (てっきり、直にエーゲ海と思っていた。) |
![]() 金角湾の向こうに、旧市街が広がる。 |
![]() |
![]() トプカプ宮殿 |
![]() アヤソフィアとスルタンアフメット・ジャーミィ |
![]() ここからもボスポラス大橋は霞む。 |
![]() ガラタ橋 |
![]() |
![]() |
![]() スュレイマニエ・ジャーミィ |
![]() 新市街から見ると目立つ。 |
![]() 陽もまもなく沈む |
![]() 夕日が沈む光景は幻想的なのだろうが、 今日は陽そのものがぼんやりしている。 |
![]() 人が多く、一周するのが大変。 |
![]() 中はレストラン |
![]() 歩いてガラタ塔を降りる。 |
![]() 降りるとライトアップされた。 |
![]() 先程の通り、昔からの楽器も売られてる。。 |
![]() ハマムの看板を曲がった通りに並ぶ男の列 セキュリティゲートがある建物の先には何が? トルコ人のみと言っていたが、 彼らの言ってることは理解できなかった。 |
![]() ガラタ橋 |
![]() ライトアップされたスュレイマニエ・ジャーミィ |
![]() トプカプ宮殿 |
![]() イェニ・ジャーミィとアヤソフィヤ |
![]() ビールが飲みたかったので、ガラタ橋のレストランに入る。 |
![]() ちょっと早いが夕食にする。 |
![]() |
![]() タコのサラダ |
![]() 魚の塩焼き |
![]() トルコの白ワイン |
![]() 橋の下がレストランになっているが、値段は高め。 |
![]() エミノニュ。夜店が出始めた。 |
![]() |
![]() まだまだ、夜は続く雰囲気。 しかし、店舗を構えてる店は徐々に閉まりだした。 |
![]() |
![]() 夜のスィルケジ駅 ギリシャへ向かう夜行列車 |
![]() |
![]() |
![]() 買う気は無いが、外からつい見てしまう絨毯屋 |
![]() アクビル。市内交通共通のIC乗車券。 カードで無いタイプは初めて見たが、 キーホルダーに付けてるのを見ると、なるほどと思う。 また、後日、カードタイプも見かけたが、 ICチップが外に出っぱてるので、こちらは使いづらそう。 |
![]() 緑の部分にICチップを押し付ける。 |
一度、ホテルに戻り、近所に飲みに行こうと考えていたが、また寝てしまった。昨年のリスボンに続いてカウントダウンを迎えることなく、小さな花火の音で気付くと、0時4分で年が明けた。 このまま、朝まで寝てしまうのでした。 |
前へ | 海外旅行(2006) | 次へ |