24 セウタ出港 |
スペインの入国。入国スタンプを押そうとしないので、少し懲りたのでスタンプを要求した。押されなくても問題ないかもしれないが、以前、フランクフルト出国時に、どこから入国したか尋ねられたことがあった。税関を通り過ぎる時は、最初は行って良いという顔付きが、数秒後には、「ちょっと、待て」と後ろから声をかけられる。パスポートをチェックし行って良いと。行きも帰りもすんなりと行かない国境だった。 | |
![]() タクシーで中心部へ ほぼ1時間かかった道のりは、7分程だった。 |
![]() この辺りは憲法広場 |
![]() この辺りは、半島の幅が狭い。 背後は海沿い、正面の坂の上は、 反対側の海沿いの道路。 |
![]() |
![]() |
![]() アチョ山からセウタを眺めるの悪くないだろうなぁ。 |
![]() |
![]() 目の前のカフェに入る。 |
![]() 一番飲みたいのは、ビール |
![]() ピザトースト 一齧りすると、表面以外は冷たい。 暖め直して貰おうと思ったが、 空腹だったことを実感してしまった。 冷たくても構わない、今は食べたい。 そのまま、食べてしまった。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() サン・フェリペ堀へ行ってみる。 |
![]() ここは、シーフードレストラン |
![]() |
![]() |
![]() アルヘシラスよりは、ホテルもきっちりとしてる。 アルヘシラスより、セウタへ泊る方が良さそう。 |
![]() ここをくぐり、右へ曲がるとフェリーターミナル |
![]() |
18:30のフェリーのチケットを購入し、ゲートへ向かおうとすると、搭乗券に変える必要があるとのこと。ゲートへの階段を上らず、引き換えてくれるところを探す。これで乗遅れたらと不安になるが、無事、搭乗券に変えることができた。階上へ上るとセキュリティの列。女性が数名、貧血を起し倒れていた。 | |
![]() 無事、乗船 |
![]() セウタも更けだす。 |
![]() アチョ山の要塞もライトアップ |
![]() |
![]() フェリーでビール |
![]() ジブラルタルのライトが見えてきた。 |
![]() 入港後は、ホテルに直行。 |
![]() |
![]() シャワーを浴び、アルヘシラスの街へ |
![]() 一時的に、この路地は賑わっていた。 |
![]() やっぱり、寂しいアルヘシラス |
![]() |
![]() Barに入り、ビールを頼む。 |
![]() わざわざ、外で食べるよりは ホテルのレストランで食べれば良かったかも。 |
![]() チキン。ハーブの味付けが意外と旨かった。 |
![]() サラダ |
![]() 夜の散歩 |
![]() |
![]() この時間は、どのBarもサッカー観戦で盛り上っていた。 |
![]() 最初は嫌だったこの部屋も、 1泊したら、すっかり慣れてしまった。明日も早い。 |
こうして、念願のジブラルタル海峡を渡り終えた。モロッコで何もできなかったのは、心残りだが、いつかは、フェズ、メクネス、マラケシュといった街へ出かけたいと思う。 |
前へ | スターアライアンスRTW(2006) | 次へ |