2 ブダペストT |
15年ぶりのブダペスト。前回は鉄道での入国だった。荷物を受取、税関を抜け、エアポート・ミニバス(相乗りのシャトル)乗場を探していると、私の名前が書かれたボードを持った人が居るので、目が点になる。「Mr.Jonpan」と聞かれるので、「NO」と言い通り過ぎる。以前、バンコクでも、この手の強盗があったという話を聞くし、気味が悪いので無視するに限る。迎えをお願いしていないし、ホテルにも到着便を伝えた覚えがない。 空港から40分程でホテルに着いた。 |
|
![]() 宿泊はインターコンチネンタルホテル |
![]() 一応、エグゼクティブフロア |
![]() しかし、窓の外は、シティビュー |
![]() フロアのラウンジより |
![]() ドナウ川を挟み、王宮を望む |
![]() 部屋の窓から見えないが、 ラウンジから見えるので良しとしよう |
![]() 実は、お茶を一杯飲んで出かけようとしたのだが、 部屋のオートロックが壊れていて、 修理が終わるまでラウンジで待っていた。 |
![]() 昔を思い出し、ヴァーツィー通り周辺を歩いてみる。 寒く、人通りも少なく、賑やかさに欠けた。 地下鉄に乗り、デアーク広場駅の地下鉄博物館に 行って見る。 |
![]() ブダペストの地下鉄は、ロンドンに次ぐ、 ヨーロッパ大陸で一番早い開業。 |
![]() 1号線。一番古い路線だけあって車両は小型 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 一回りしてホテルに戻る ホテルの前は、ドナウ川に沿ってトラムが走る |
![]() |
![]() ホテルで遅い昼食 |
![]() だんだんと日は暮れて |
![]() 食事を終える頃ライトアップ |
![]() 防寒具を着ずに外へ出て写真を撮ったが、 一瞬にして、体の芯まで冷え込んだ |
部屋でちょっとウトウトしたまま、朝まで寝込んでしまう。こんな事は初めてであるが、その後、チューリヒ、リスボン、イスタンブールと、ヨーロッパ方面では、常に朝まで寝てしまうこととなるが、この時が最初。点けっぱなしのテレビはNHK。1時間毎に入るBSニュースが、寝ぼけながらも日本時間を意識していた。 | |
![]() ところどころ凍っている |
![]() |
![]() トラムでドナウを渡る。 川沿いの建物は国会議事堂。 |
![]() くさり橋と王宮が見える。 |
![]() モスクワ広場で、トラムを乗り換え、 |
![]() 登山電車に乗ってみる。 |
![]() 20分程で山頂駅 近くに子供鉄道の駅があるらしいが、 周辺を歩き回っていたら、氷上で転倒してしまった。 |
![]() 山を降り、自由橋まで行く。 |
![]() 本当に古いトラム |
![]() ペスト側へ向かう予定だったのだが、 反対の終点まで行ってしまった。 やっと、天気もよくなった。 |
![]() 古いトラムの車内 ペスト側へ向かう。 |
前へ | 海外旅行(2005) | 次へ |