12 ジャカルタへ |
インドネシアは初めてである。入国にはビザが必要らしい。それを聞いただけで面倒くさいと思ってしまう性質なので、当初はシンガポールに宿泊し、午前中にジャカルタ往復しバンコクへと向かおうと思っていたが、せっかく行くのだからと1泊してみることとした。少しでも、ジャカルタらしいところを見ようと、モナス(独立記念塔)近くのホテルを予約した。 | |
![]() 成田空港シルバークリスラウンジ ここは2年ぶり |
![]() サテー |
![]() 生ハム、フォアグラのテリーヌ |
![]() 冷たい麺 |
![]() 銀鱈雲丹焼き |
![]() フルーツとチーズ |
![]() 柚子シャーベット |
![]() SQのスペースベッド 映画は「Raising Helen(プリティ・ヘレン)」 |
![]() SQ997 B747-400 シンガポール着 前回のSQ997利用時はエコノミー 当時は、予約クラスがYなのに、AMCへの加算マイルが70%だったとは予想外だった。 |
![]() シンガポールチャンギ空港 一番奥に見える尾翼が成田から搭乗のSQ997 |
![]() SQ166 ジャカルタ行 B777-300 |
![]() チャンギ空港第2ターミナルはSQばかり |
![]() B777-300機内 B777のシートでは古いタイプ |
![]() 魚のカレーとココナッツライス |
入国審査で別室送りの賄賂請求があると聞くジャカルタ。ビザの取得に時間がかかると入国審査は最後の方。別室送りの可能性が高くなると聞いていたが、あっさりと入国。心配することに越した事は無い。タクシーでホテルへ向かう。 | |
![]() タクシーから見たモナス |
![]() |
パン・パシフィックへタクシーで入るのに、トランクから床下から念入りにチェック。入口では金属探知機のチェック。バリでのテロの影響でホテルのセキュリティチェックは厳しかった。 周辺には、人が集まるような場所が映画館かショッピングセンターかがあったが、飲み食いする感じでは無かった。ホテルのバーへ顔を出して見る。つまみには、サテーがあった。 |
|
![]() 宿泊はパン・パシフィック そんなに高く無かったので、 パシフッックフロアを予約したが、 |
![]() 部屋の広さとルピアの桁の多さで、 一体、日本円でいくらだったけと錯覚を起す。 |
![]() こんなにゆったりできるなら、 もう少しゆっくりすれば良かったと考えるが、 |
![]() ジャカルタに行きたいと思っていなかったので仕方ない。 |
![]() |
![]() 翌朝、朝食前にモナスへ行く ジャラン・タムリン(通り名)、 ムルデカ広場前交差点の噴水 |
![]() 別の噴水 |
![]() ムルデカ広場 中心にモナスがそびえる |
![]() 早朝のモナス 人々が多い |
![]() 展望台は8時半からオープンだが、まだ早い。 |
![]() 制服を着た軍人っぽい人がやたら目立つ 何か行事でもあるのだろうか? |
![]() 派手な飾りつきの馬車があった |
![]() トランスジャカルタ 専用レーンを走るベンツ製のバス。 プラットホームより中央のドアから乗降する。 |
![]() 今までは、スリが多く乗るなと言われるジャカルタのバス。冷房付きのプラットホームには警備員も配置し、安心して乗れるとのことらしい。来るまで、このようなシステムがあることを知らなかった。 |
![]() 宿泊のパン・パシフィック ジャラン・タムリンの向かいに日本大使館が建つ。 周辺の建物が取り壊されたのか殺風景な印象。 |
ホテルに戻り朝食。 もう少し、ジャカルタを見てみたいと思うが、次回以降に持ち越すとして、空港へ向かう。 |
前へ | スターアライアンスRTW(2004) | 次へ |