ベン・グリオン空港(2)


 大空で乾杯! > 海外・国内旅行(2023) > BR A3でエルサレム・ベツレヘム(2023年9月)
 ページの下へ

ベン・グリオン空港

出発までラウンジで過ごします。


これから通常のセキュリティと出国。搭乗口がある円形のサテライトへ向かいます。


エーゲ航空が見えます。あらためて機体番号から検索してみると7時40分発のイラクリオン行きでした。


セキュリティ、出国も待つことなく終え、円形のサテライトへ向かいます。



ベングリオン空港はターミナルとサテライトを結ぶ通路が印象的でした。到着時は右側を上から下へ。出発時はこちらを上から下へと下って行きます。


円形のサテライト。便宜上サテライトと書いてますが正確な呼び方が分かりません。



ラウンジの場所を聞いてみるとコンコースCと言うので行ってみます。コンコースはBからEの四つ。出発はコンコースEです。


DANラウンジと書かれてます。


DANラウンジ。


ラウンジ入口でコンコースBへ行けと言われ、コンコースBへ向かいます。


ここにもDANラウンジ。


入口で数人待ち。入った時には空港到着から1時間20分程経ってました。



ビールで朝食。


搭乗時刻まで1時間20分あります。


エルアル・イスラエル航空。この年の3月から成田にも飛んできてます。ガザ戦争により11月から休止。翌年3月から再開。再開時期から開始予定だったANAのコードシェアは始まってないようです。



ワインも貰います。


9時頃に搭乗口へ向かいます。


あらためて見てみると50分のディレイでした。


再びラウンジでワインを貰います。バーカウンターはなかなか陽気なお婆ちゃんでした。



かなり早いですが搭乗口へ向かいます。


エア・アスタナ。この辺りからの眺めは良くありません。


このエーゲ航空は10時30分発のテッサロニキ行きです。コンコースEにもDANラウンジがありましたのでそこでも構わない気がしますが、最初のコンコースCに入られなかったのがよく分かりません。

 海外・国内旅行(2023)   前へ   次へ      ページの先頭へ
 イスラエル テルアビブ