2009年9月はシルバーウィークと言われるように、19日土曜から23日秋分の日まで5連休が並ぶ。個人的には昔ながらの飛び石3連休の方が4連休にし易かったので、ハッピーマンデーというのがあまり好きでは無いが、こうして休みが並ぶのも悪くは無い。
7月にアフリカから戻り8月は予定どおりに休みも少なく働きづめたが、アフリカへ行ってしまえば、今まではアフリカへ行けない事に焦っていただけで、しばらく休みが無くても問題は無かった。9月もシルバーウィークが無くなる事を覚悟していたが、8月を乗り切ってしまうと、あっさりと9月は一段落着いてしまった。シルバーウィーク用に既に航空券は2月頃にソウルからバンコク、帰路を含めて手配していたが、どのようにソウルへ入るかだけが決まってなかった。この時期の日本発はノーマルしか空きが無いかと思っていたが、ある日、ANAの特典を調べていたら、ダイレクトにその日で検索をすると空席が無いはずなのだが、別の日で検索をし前日ボタンを押すとなぜか空席がある日があった。ダメで元々と発券手続きをしてみると発券までできてしまった。こうしてソウルまではアシアナ航空の関西発を取ることができた。予定より1日早く18日金曜の出発となったが休日出勤の代休にして、シルバーウィーク第一弾はソウル、バンコクへと向かった。 |

羽田空港プレミアムクラスカウンター
普段の平日でこんなに待った覚えは無いので、
シルバーウィーク需要かと思われる。
なかなか進まないので、
国際線乗継カウンターでチェックインをした。 |

本館のANAラウンジ
10分ほど前までは席が一杯だった。
ここで最初のビール。 |

NH141 大阪関西行 B767-300
関西までは特割。 |

CLUB ANA ASIA |

関空の出国は普段よりは多いぐらいだろうか。 |

羽田から乗ってきたB767は上海へ。 |

CLUB ANA ラウンジ
中国への出発便が一段落し、
ラウンジはガラガラになった。 |

ビールとおにぎり |

赤ワインと野菜ジュース |

特典で抑えたアシアナ航空。 |

あまり見ることの無いウズベキスタン航空。
ウズベキスタンも前々から行きたいと思ってるが、
まだまだ先になるだろう。 |

OZ1115 ソウル金浦行 A321-100 |

昨年は釜山行きで乗っていたA321。 |

|

仁川からA330が入れ替りで到着。 |

今回の旅行前に受け取りたい荷物があった。
ヨーロッパからUPSで届く予定で
前々日に香港に着いたと思ったら、
フィリピンに寄り道し昨日午後に成田に着いたらしい。
(次回の旅行はこれが必要になる。) |

明石海峡大橋 |

機内はほぼ満席。 |

唐揚と煮物とそばと寿司の機内食。 |

米子 |

背後に大山が見える。 |

松江 |

宍道湖を渡り日本海へ。 |

浦項の北、盈徳郡辺りから朝鮮半島に入る。 |

慶尚北道の安東 |

機内食のタイミングを外してしまったが
ビールはハイネケン。ワインは無い。 |

忠清北道の忠州
空軍基地がある。 |

また空港。
京畿道利川にあるG510と言う軍用空港。 |

冠岳山を越えるとソウル市街が広がる。 |

密集度が高い。
ヨハネスブルグの後のせいか、特に思う。 |

2号線九老デジタル団地駅周辺 |

1号線九老駅周辺 |

2号線新亭ネゴリ駅周辺 |

定刻前に出発したこともあるが
予定より20分以上早く金浦空港に到着。 |

羽田を約2時間遅く出たANA機が羽田へ折り返す。 |

|

金浦の入国はいつも早くて良い。 |

4ヶ月ぶりのソウルです。 |