
シグニチャーアミューズが終われば、
しばらくはクリュッグ。 |

今回はビジネスの機内食もチェックしていなければ、
ファーストの機内食をチェックすることも無かった。
そういえば、ロアジス監修のメニューがあることを
思い出し、試してみることに。 |

キャビア わさび風味のきゅうりのムースと
抹茶のエクレア。
悪くは無いんですが、これはちょっとガッカリ。
もっと、キャビアだけを食べたかった。
余計なことをロアジスという感じ。 |

ロアジスのシェフは日本の食材も詳しいとかで、
なぜか、海苔を巻いたブレッドもある。 |

たらば蟹と伊勢海老のサラダ
アボガド風味 オリエンタルな香りとともに |

一品だけ和食から煮物椀の牡丹鱧 |

水引の箸置き |

CAの説明と、
コートダジュールのレストランということで、
すずきのソテー エキゾチックな香りのうにのソース
ちりめんキャベツの細巻き添え
前はブイヤベースだったとか。
ブイヤベースも食べてみたかった。 |

メインに合わせ、
白ワインはムルソー・プルミエ・クリュ・ブウシェ・シェル・シャトー・ラブレ・ロア2006を選んだと思う。
その後に飲み続ける赤ワインはシャトー・ベルガ2005。 |

チーズがあると、つい長酒になってしまうので、
今日は早く寝るつもりでチーズは飛ばし、
デザートの
チョコレートシャーベットとカルダモン風味のアイスクリームを王冠に見立てて |

恒例の機内散歩。 |

|

予約を入れた11日にはビジネス通路側は全て埋まり、
唯一指定できた最後部窓側の14Aを指定していた。 |

ビジネスは満席に近いようなので、
ファーストへのアップグレードはラッキーだった。 |

プレミアム・エコノミーもいっぱい。 |

|

エコノミーも乗ってます。 |

ベッドポジション |

もうしばらく、ワインを飲んでリラックス。 |

機内が暗くなり、ベッドにする。 |

到着まで後8時間。
4時間ぐらいは寝ておこうと思うが、 |

日本時間の14時過ぎにそれほど眠れる訳が無い。
2時間も眠れず、目を覚ましてしまう。 |

ビールを貰って、
「探偵物語」、「遠山の金さん」と
古いテレビ番組を見てる。 |

到着4時間ほど前に少し寝ようと思うが寝付けない。
1時間近く過ぎ、後15分程で朝の5時。
5時になったら、起きようと思っていると、 |

突然、体が揺すられる。
「後、1時間で到着ですが…」
「うっそー!!」
朝の7時を回っていた。 |

あわてて、機内ウェアーを着替える。
熟睡を無理やり起こされたせいか、スッキリしない。 |

コアントローベースのオリジナルカクテル
恋雫〜ひとひら〜
それでも飲む。 |

いかなご釘煮
もっと、ゆっくり、いろいろと食べたかったが・・・。 |

干し鱈とわかめのお茶漬けと広東風ふかひれラーメン
せわしなく食べる。 |

窓の外は着陸するシカゴ・オヘア空港。 |

7本の滑走路を持つ大空港。 |

ミシガン湖と中心部が見えてきた。 |

中心部の摩天楼 |

シカゴに到着。 |

|

朝のシカゴは入国も待たずに楽でした。 |
久しぶりのファーストの結末はドタバタで終わってしまった。寝起きが悪く、軽い頭痛がした。 |