4日目。プーケットに丸一日居られるこの日が、一番楽しくなるものと思っていたが・・・。 |

湿気が多く、ベランダからの写真はレンズがすぐ曇る。 |

朝からビール。 |

|

一転して、土砂降り。 |

|

|

|

ホテルの朝食に食欲をそそられず、
雨が上がってから、何か買おうと外へ。 |

屋台のカオマンガイには食欲がそそられた。 |

値段はバンコクと比べ、倍ぐらいの80バーツ。
量もバンコクと比べると多い。 |

ホテルに戻っても、
何かする気分にもなれずに部屋でゴロゴロ。 |

プールへ行こうと思うと、また雨に降られたり、
雨が上がっても、すぐ行く気分にもなれずに、
タイミングを失う。 |

午後、車で案内すると約束してた知人と出かける。 |

|

坂を登り、坂を下り、 |

|

カロンビーチが見えてきた。 |

沖合いにポー島が見えるカタビーチ。 |

ディノパークというのがあるらしい。 |

カタビーチ周辺も、そこそこ店が多い。 |

カロンビーチ |

パトンの喧騒を避けてと思っても、
いつもパトンへと行ってしまう。 |

オン・ザ・ロックでランチ。 |

今一、食欲が無い。 |

それでも、ドライバーの目も気にせずビール。 |

春巻。サテーも頼んだが忘れられたようだ。
忘れられたら、それでも構わない腹具合。 |

それでも、海は綺麗だ。 |

|

|

スパゲッティ・カルボナーラなら食べられそうかなと、
食べてみる。 |

|

食べてしまえば、ホテルに戻るだけ。
何か、気分が乗らない。 |

パトンの近くにも、エレファント・トレッキングがあるようだ。 |

パトン・ビーチに戻ると、怪しい雲行き。 |

|

|

|

今回は車で通り抜けただけのソイ・バンクラー。 |
何か、暑さにやられてしまったのか。夏バテのようなだるさしか感じない。知人には申し訳ないと、ホテルで休むことにする。1時間程、ウトウトしたのだろうか。体に悪寒を感じ始める。熱がある。
近くのスーパーへ、体温計、薬、カップヌードル等の体が温まる食料を買いに出る。 |

|

横を通るときに声を掛けられ、後で行くと答えたものの、
今日は行けそうも無いスィムアップ・バー。 |
38.5度の熱。海外で熱を出したのは二度目のヨーロッパ以来だろうか。それ以外は記憶に無い。風邪を引いても、大体、一晩寝れば熱が下がる方なので、何とかなると思うものの、明日の夜にはタイを後にする。新型インフルエンザで騒がれてるこの時期に、発熱があるまま飛行機に乗ってしまうと、検疫が面倒なので、何としてでも熱を下げねばと、この日はエアコンを切り、陽も暮れる前に布団に潜りこんだ。たまに起きては聞こえる外の物音。雨が降ったり、止んだり。深夜には雷の音もなっていた。 |