10 ほんの少しウィーン |
雪のウィーン。夜は冷えるし、雪で足がとられるので、夕食のみで帰ってくる。 翌日は、トラムに乗って出かけてみるものの、当てがあるでもなく、一回りして帰ってきた。 |
|
![]() ウィーンのホテル |
![]() 何か落ち着くんですよ、ここに居ると |
夕食をホテル近くへ摂りに行く。 いつものように、ビールとウィーナーシュニッツェル。 |
![]() ソーセージを買って帰る |
![]() ホテルの窓から |
![]() トラムに乗って行こう |
![]() 国会議事堂 |
![]() ウィーンはトラムが良く似合う |
![]() それにしても、寒い |
![]() Mitte駅でチャックイン。荷物は成田までスルー チェックインカウンタの直下がCATのプラットホーム 空港まで17分 |
![]() 空港でビール |
![]() 飽きもせず、ウィーナーシュニッツェル |
![]() HON Circle, Sentor スタアラゴールド専用の チェックインカウンタが新設されていた 次回、利用しよう |
![]() セネターラウンジ |
![]() 良く利用するラウンジだが、 |
![]() ここも、かなり改装された |
![]() フランクフルトまでの航空券 |
![]() LH3535 フランクフルト行 A319 ワールドカップにあわせ、機首はサッカーボール |
![]() |
![]() 欧州内のエコノミーでもルフトハンザは、 機内食が無料と聞いていたが、 時間帯が悪いのかスナック類の選択だった |
![]() ビールは当然無料 (欧州内のエコノミーは、アルコール、 機内食有料化が進んでいる) |
![]() フランクフルト上空 |
![]() |
フランクフルトで所用をつぶす。 成田への便まで、充分、時間がある。 |
前へ | 海外旅行(2005) | 次へ |