2 ANAでロンドンへ |
ANAの長距離ビジネスは3年ぶりぐらいだろうか。ニュースタイルになり大喜びしたのだが、乗る機会は減ってしまった。 昨年の暮れに乗る予定が、仕事の都合で中止。またRTWで乗る機会も無かったので、久々のANAの長距離ビジネスに期待が大きくなる。 |
|
![]() NH201 B747-400 ロンドン行き |
![]() ニュースタイルのビジネスクラス |
![]() 伊丹成田間と2年位前にバンコク行きで 搭乗済みだが、欧米線では初めて |
![]() アッパー22席中、乗客8名。 年末にしては空いている |
![]() ガラガラなので、離陸後に席を移動。 まずはシャンパン |
![]() |
![]() アミューズグール ファーストのみだと思っていた |
![]() 赤ワインとオリーブの実 |
![]() テーブルクロスは紙製 |
![]() ロンドン行きはフォークもプラスチック ファーストのものよりも更に安っぽい気がするが、 気のせいか? |
![]() 前菜はあおり烏賊のグリル 食器類はファーストと同じ |
![]() サラダ |
![]() 牛のステーキは、思ったほどは旨くなかった。 ビジネスのメニューは素材は異なるがファーストでも 選択が可能。以前の1トレーとは大違い |
![]() フルーツとデザートとチーズが一皿に盛られた。 これは分けてほしい |
![]() シベリア上空 |
![]() |
![]() 映画は「マン・オブ・ザ・ハウス」 9月のバンコクからの便で途中まで見たつもりでいたのだ が、最後まで見て、実は結末まで見ていたことに気づく |
![]() エコノミーも空席がちらほら |
![]() |
![]() |
![]() ビジネスの1階も空席多数 |
![]() |
![]() ノヴォシビルスクのかなり北、一度、外は暗くなる |
![]() |
![]() 一眠り後、ビールときつねうどん |
![]() 映画は「アップサイド・オブ・アンガー」 その後に「チャーリーとチョコレート工場」を見る |
![]() ウラルを越え、ヨーロッパ入り |
![]() |
![]() 北極海でも見えるかと思うが、 シェードを上げるとこんな感じ |
![]() |
![]() また空腹。ピッツァを頼む。 具は生地の中に(におい対策?) |
|
![]() スウェーデン上空、照明が明るくなり 二食目のサービスが |
![]() 仔牛のトマトシチュー |
![]() パンと |
![]() フルーツ |
![]() デンマーク上空 |
![]() |
![]() ほぼ定刻どおり、ロンドンヒースロー空港に到着 |
前へ | 海外旅行(2005) | 次へ |