11 RTWの終わり |
翌朝午前は、シティホールへ行き、ラッフルズ・プレイスへ行ってみたりした。その後、タクシーでチャンギ空港へ向かう際に、ラッフルズホテル前を通った。 | |
![]() チャンギ空港シルバークリスラウンジ |
![]() 今回が2回目。その後、頻繁に来ることとなる。 |
![]() SQ64 バンコク行 B747-400 |
![]() この頃は、シンガポール・バンコク間も、 数多くB747が飛んでいた。 |
![]() |
![]() 肉?魚?写真からは思い出せないほど記憶が薄れてる |
![]() SQのB747ビジネスは2回目。今回もアルティモ。 スペースベッドを体験してみたかった。 このフライト後の利用からは、スペースベッドとなる。 |
RTWを使い終え、バンコクに到着。 5月にRTWを使い始めたが、バンコクへは6月、7月、11月と頻繁に来てる事もあり、久しぶりというほどでもなかった。 |
![]() シンガポールに引き続き、宿泊はヒルトン |
![]() ここのホテルは年内一杯でヒルトンでなくなる為、明日以降の予約がとれなかった。予約時は、そんなことも知らずに、単に満室と思い込み、別のホテルを予約してしまった。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 翌日以降は、以前宿泊したことのあるホリディイン。もう少し、部屋のイメージが良かったのだが、古い棟らしく期待はずれだった。 |
![]() ヒルトンも足の便がよくなかったが、ここもBTSの駅から遠い。 |
アイリッシュ・パブでカウントダウンをし、2004年を迎えた。プールサイドとマッサージとアルコールの生活を過ごしてると、あっという間に帰国日となってしまった。 帰りは、日本への直行便は軒並み満席。それならと、乗る機会が減ってしまったCX。マルコポーロクラブに入会しながら全然乗っていない。これを機にマルコポーロのシルバーを目指そうと思ったが、その後、PPSを優先した為、CXの搭乗は増えなかった。 |
|
![]() CX708 香港行 B777-300 |
![]() フルーツ |
![]() メインは中華風の? 白と黒の石のようなのは、塩と胡椒 |
![]() デザート |
![]() CX500 東京行 B777-300 |
![]() ラウンジはザ・ピア ヌードルバーと、広々としたラウンジスペースに満足した。 |
![]() 日本線らしく、そばが付く。 |
![]() このメインも何だったのか、写真からは思い出せない。 |
![]() チーズを肴に、まだ飲み続けます。 |
20時過ぎに成田到着。 チケットの残りを使用し、次回は、いつ、香港、バンコクへ行けるのか、この時点では未定だった。 ( RTW繋ぎの香港マカオ旅行へ続く。) |
前へ | スターアライアンスRTW(2003) |