8 ウィーンとロンドンからの帰国 |
また、ウィーンに来てしまった。あらためて見るものは何も無いのだが、何も考えず気の向くままに出かけたり、何もせずブラブラしたり、心地良く時が流れてゆく。この街でボーッとしてるのが良い休息なのだろう。 | |
![]() ウィーンへ着くと、 まず食べるのがウィーナーシュニッツェル |
![]() トラムの43系統 終点の手前でブドウ畑の横を走る。 |
![]() グラーベン たぶん、21時頃なのだが、まだ明るい |
![]() シュテファン・プラッツ |
![]() たまたま入ったレストラン 値段の安そうなのを選んだら、 またシュニッツェルになってしまった。 |
![]() 翌日の昼頃 ソーセージを軽く食べたが、 そのまま昼食になってしまった |
![]() この日の夕食は中華 |
![]() ケルントナー通り近辺 |
![]() OS461 ロンドン行き 本来は、オーストリア航空のA320なのだが、機材変更でラウダのB737だった。そのせいか、ビジネスと言えども、前2列に押し込まれ、通常のエコノミーと同様の扱いだった。 |
![]() アジアンフードの機内食 前菜が付く分、エコノミーとの格差はありそうだ。 以前、ラウダに乗った時はグリーンカレーだった。 |
![]() 雲間にロンドンが顔を出す |
![]() テムズ川に沿ってゆく |
![]() OS461 ロンドン着 ラウダのB737 ヒースロー空港は昨年の暮れ以来だが、 今回はトランジットながら、15年ぶりに入国 |
![]() ヒースロー・エクプレス たかだか、片道15分に ファーストクラスに乗ってしまったが高い |
![]() パディントン駅着 |
![]() バスにタクシーに、 これだけ見てても、ここはロンドン |
![]() |
![]() パディントンベアーのグッズが売られてる |
![]() ちょっと喉が渇いたので、 ビールでも飲もうと・・・ |
![]() ポンドが無いので、クレジットカードで支払うと、 ビール1杯ではカード払いのミニマムに足りないので、 2杯頼む。 もちろん、2杯とも飲みました。 |
![]() ファーストクラスで帰国 偉そうな人が多く、今日は満席。 ラウンジもお付の方が多く混み合ってた。 |
![]() キャビア |
![]() にぎり寿司 |
![]() 若鶏のタンドリー風 スウィートチリソース |
![]() 酢の物 |
![]() ロブスターのクリーミートリュフソース |
![]() 食後のフルーツ 満腹でもう入らない |
就寝前に見た映画は「ドラムライン」。 そして、目覚めてから、「大空に乾杯」の続きを見た。 |
![]() 2食目は珍しく快食でなく、セカンドサービスの和食 よっぽど和食を欲していたのだろうか? 焼き物はぐじ若狭焼き |
![]() またフルーツ |
![]() 快適なフライトを提供してくれたこのシートともお別れ |
![]() NH202 成田着 |
今回の旅行でまた味をしめてしまったファーストクラス。2004年のゴールデンウィークの特典予約をしてしまった。 |
前へ | スターアライアンスRTW(2003) | 次へ |